~その先の未来へ~

ミライてらす相模中央について

相模原市中央区にある『ミライてらす相模中央』は就労が困難である方に対し、就労機会や生産活動等の機会提供、 必要な訓練・支援を行う事業所です。

ミライてらす相模中央について

就労継続支援B型事業所とは

疾病や障害があり一般企業などで働くことが難しい方に対して、就労の機会や生産活動の場を提供する事業所です。
訓練や支援を通して就職に向けての必要な知識やスキルを身につけていくことができます。

就労継続支援B型事業所とは

ミライてらす相模中央の支援内容

知識やスキルのアップ

  • 生産活動の機会の提供

  • 作業能力や社会生活におけるスキルの向上

  • 将来の就労に向けての支援

得意なことも苦手なことも、
いろんなことにチャレンジしていける環境です!!

知識やスキルのアップ

コミニュケーション力のアップ

様々な年齢や障害をお持ちの方と関わっていくことで、人との関り方を学んでいくことができます。作業中のチームプレイや余暇時間を通してコミニュケーション力を養います。

コミニュケーション力のアップ

こんな時どうする?困った時、悩んでいる時、○○な時、、、

就職について相談したい、作業のことで分からない、人との関り方で悩んでいる等、こんな時どうしたらいい?といった疑問にもスタッフがしっかりと話しを聴いて一緒に考えていきます。

こんな時どうする?

工賃作業で自立の一歩

生産活動に対する対価として「工賃」が支払われます。
自分で収入を得ることが自立に向けての一歩に!!

工賃作業で自立の一歩

健康的な昼食

栄養バランスのとれた給食を提供しています。持ち込み、外食もOK。お昼休憩は作業効率を左右する貴重な時間です。頭も身体も休ませてリフレッシュ!!

健康的な昼食

交通費支給

対象地域の方には半年ごとに交通費が支給されます。
詳しくは相談の際にお尋ねください。

交通費支給

支援内容

ご利用される方の状況を把握し、ご利用者が望む生活が実現できるよう支援していきます。個別支援計画に基づき、ひとりひとりにあった支援を心掛けています。経験豊富な職員がしっかりサポートしていきますので、安心して通所することができますよ。また、和気あいあいとしたアットホームな雰囲気もミライてらす相模中央の魅力です。

ご利用対象者

ご利用対象者
  • 身体障害や知的障害の方

  • 発達障害を含む精神障害、または難病を抱えている方

  • 障害や心の病で生活リズムが乱れて困っている方

  • 障害や心の病で一般就労が困難な方

  • 長い期間ひきこもりの生活をしていた方

  • 体力の問題やコミュニケーションが苦手で人間関係などに不安のある方

  • 以前に就労移行支援を利用したが雇用されるまでには結びつかなかった方

  • 暮らしている市町村で就労継続支援B型の支給決定を受けることが可能な方

※詳しくはお問い合わせください。

工賃について

お仕事した成果は『工賃』としてお支払いします

  • 生産活動に対する対価として「工賃」が支払われます。

  • 生産活動に従事した時間分の工賃をお支払いします。

※雇用契約を結ばないため、賃金ではなく工賃と呼ばれています。

工賃について

事業所情報

基本情報

会社名

株式会社 現代企画 Gendai Planning & Communications,Inc.

設立

昭和50年4月30日

資本金

2,000万円

役員

代表取締役 田中 伸彦

事業理念

私たちは、関わる全ての人々の人生を 「明るく照らし」 成長を実感できる社会創りに貢献いたします。

事業所一覧

ミライてらす相模中央

  • 『就労継続支援B型事業所』

  • 神奈川県相模原市中央区中央2−13−3 アートフランスビル3F

  • TEL : 042-705-9310

  • FAX : 042-705-9312

Google Map

ミライてらす横浜旭

Google Map

ミライてらす大和

  • 『多機能型事業所』
    (就労移行・自立訓練・就労継続B型・定着支援・相談支援)

  • 神奈川県大和市中央2-3-19 ウエスト・ビルディング5F・6F

  • TEL : 046-240-1967(代表)

  • FAX : 046-240-1968

  • https://mirai-terrace.com/

Google Map

『放課後等デイサービス・児童発達支援』
のご相談窓口

ハッピーテラス町田駅前教室

『児童発達支援』のご相談窓口

ミライてらすキッズ相模大野

ミライてらすキッズ淵野辺

PAGE TOP